刻字作業の様子です。
巡堂工房は車庫の一階及び二階です。
普段は、一階では板の加工までで、刻字作業は二階で行っています。
このように看板などの大きい作品は、一階で行います。
ノミと手作りの木槌で彫っているところです。
ヨーロッパ系の台形型の木槌は10年前に、手作り木工事典の写真を
参考に作ったものですが、たいへんに使いやすく手になじんでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■いつの時代でもワクワク生きる人の拠点、ロハス「こざくらの丘」です。「お遍路」「坐禅会」「呼吸法」「巡堂工房」「務本塾」。大魔女さまも「オカリナ」「ガーデニング」など、ロハスな暮らしです。どうぞ波動が合いましたら楽しんでいってください。・・・・・・ 右下の「ラベル」から、お好きな項目にお入りください。
0 件のコメント:
コメントを投稿