ロハススケールが登場、そのデザインが八葉図


低炭素社会の実現のために必要とされる「技術(環境技術)」と「知恵(ライフスタイル)」2つの視点を軸として、CO2 削減効果を数値にて表現する「スケール(定規)」をシンボリックに表現した全長12 メートル程度のショーケース型展示キットを最大8 本制作し、ヒト・モノ・コトの3つの部門から構成される展示物を収納し、会場内にて展示します。
ロハススケール概要
ロハススケール展示キット(8 本)は、以下のスケール(数値)による展示コーディネートを行います。
エネルギー・スケール: | :CO2 削減値(展示協力/東京電力) |
コト・スケール | :3つのL(LOVE/LONGLIFE/LEVEL)による数値化 |
3R・スケール | :RE デザイン(3R)による数値化 |
ナチュラル・スケール | :N(nature,natural)による数値化 |
ヘルス・スケール | :Hs(ヘルス及びサスティナビリティ)による数値化 |
ファミリー・スケール | :C(コミュニティ・地域性に対する貢献)による数値化 |
ヒト・スケール | :Y(YEAR/ヒト部門における活動年数)による数値化 |
ストップ温暖化・スケール | :環境省/ストップ温暖化・一村一品運動の展示 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うれしいですね、ロハスもつきつめれば八角形となりますね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿