第八十一番 白峯寺{香川県}
区間距離 : 6.7km
累計距離 : 1,092.1km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
11/6 6:00~7:00 北秋田市河川 4.0km
11/6 12:15~13:15 北秋田市空港 4.0km
(2)目的のお寺概要

400mを一気に登る
猛烈にきつい「遍路
ころがし」
赤青黒黄白の五つの
峯が連なる五色台
白峯の白峯寺

五色台の白峯から望む
雄大な景色
名月を愛でるのも
空海のおことばは
「月愛三昧」を選びました。
(3)奉納札の内容(巡堂の手彫り刻字)
「(表)第八一番 白峯寺 (裏)月愛三昧(がつあいざんまい)」
出典 :空海書・(灌頂記・三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」
作品 :青森ヒバ 70*350*12 (裏)薬研彫り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仏教書の解説
月光が人を慰めて熱脳を除くように、釈尊が
阿闇世王の苦しみを除くために入った三昧。
巡堂のまごころ解釈
「大自然は宇宙の法則に従って、一分一秒のくるいもなく、めぐり動いております。お月様も同じですね。
人の苦難は、他の動物のもっていない不自然な心を出して、無理な行いをしたときに自然に出てくるようになっています。たとえ、どのような苦しみであろうと、そのすべてが自分の勝手わがままからきていることで、どれも人間の協同生活にあってはならない心持ちです。これを取り去ることが、正しい心にもどることで、同時に苦難を取り去る道です。月を愛で、ふんわりとやわらかで、何のこだわりも不足もなく、澄みきった張りきった心を持ち続けることです。」(万人幸福の栞:丸山敏雄)山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿