第八十四番 屋島寺{香川県}
区間距離 : 13.7km
累計距離 : 1,123.7km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
11/9 5:30~7:00 北秋田市河川 7.0km
11/9 12:15~13:15 北秋田市空港 4.0km
11/9 16:00~17:30 秋田市駅前 7.0km
(2)目的のお寺概要

那須与一が扇の的を
射た古戦場を見下ろ
す屋島。大きなタヌキ
の石像がある
屋島寺

鑑真和上が創建、源平の古
戦場、四国タヌキの総大将
「太三郎狸」の見守る先は!
空海のおことばは
「一身法界」を選びました。
(3)奉納札の内容(巡堂の手彫り刻字)
「(表)八四番 屋島寺 (裏)一身法界(いっしんほっかい)」
出典 :空海書・(灌頂記)「空海 色紙揮毫宝典」
作品 :青森ヒバ 70*350*12 (裏)薬研彫り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仏教書の解説
唯一絶対の究極の真理
巡堂のまごころ解釈
鑑真和上が創建したお寺、和上は戒律の他、彫刻や薬草の造詣も深く、日本にこれらの知識を伝えている。つまり、真善美の唯一絶対の真理を伝えています。戒律の真理、困難を乗り越えて日本に来日した慈悲心、彫刻などの調和の美です。でも、「太三郎狸」は何を見つめて、何を守っているのでしょうか。四国では昔から「鉄の橋で繋がった本土からキツネが戻って来る」との言い伝えがあるそうです。本土のキツネとは何だかよく分からないのだそうですが、戻って来ないようにでしょうか。「ポンポコポン!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿