さぬき市 八十七番 長尾寺近くにお遍路の標注がありました。
さぬき市おへんろ交流サロン
の木村館長さんから教えて
いただいたことですが、
秋田の人が!
江戸時代!!
お遍路標注!!!

標注に案内として掲げられています。
木村館長さん他地元の皆さんの
調査結果です。
しかし、その木村九兵衛とは何物か?
さぬき市の皆さんもさがしておりましたので、私が調査することを約束してきました。
清水九兵衛の調査結果です。
分かりました!! 能代市の廻船問屋でした!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿