第七十八番 郷照寺{香川県}
区間距離 : 7.1km
累計距離 : 1,072.3km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
11/1 6:00~7:00 秋田市河川 4.0km
11/2 12:15~13:15 北秋田市空港 4.0km
(2)目的のお寺概要

青面金剛像と
「ぽっくりさん」
郷照寺

開祖は行基・道場寺
大師が帰って郷照寺
一遍上人が踊り念仏
布教し時宗に
空海のおことばは
「一転語」を選びました
(3)奉納札の内容(巡堂の手彫り刻字)
「(表)七八番 郷照寺 (裏)一転語(いってんご)」
出典 :空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」
作品 :青森ヒバ 70*350*12 (裏)薬研彫り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仏教書の解説
心機を一転させ、さとらせる力
のあることば。真実をずばりと
表現する一句。
巡堂のまごころ解釈
人は心を転換させなければ真実の人生を歩めない。心 の転換にはきっかけが必要である。「物事をなしとげるとき、どうしてもできないことがある。行くも帰るもにっちもさっちも行かなくなる。こうした一生に二 度と出会うことのない大窮地に陥った時こそ、度胸の見せどころである。一切を投げうって捨ててしまう。地位も、名誉も、財産も、生命も。この時である、心機を一転させる人に出会う、言葉に出会う。そして、古 今独歩の妙手が生まれ、まことに思いもよぬ好結果が突如として現れる。」(丸山敏雄著書:参照)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿