【十一】物はこれを生かす人に集まる(3/3)
~万物生々~

【十一】ー3はこちら
です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3,物はこれを生かす人に集まる

①お金は無欲の人に集まる
Pー81
実は、金銭はその人の努力に正比例し、欲の心に反比例して集まってくる。財貨(カネ)は、喜んで働く人に自然に恵まれる。欲の心のあるだけ差し引きされる。

Pー83
本当に身につく金銭を得る人は、無欲の人である。大事業家は無欲の人である。事業は欲の心で左右されるようなものではない。ただせずにはおられず、仕事そのものがすでに無上の喜び、無限の恵みであって、歓喜に満ちて働く、そこに事業はおのずから成功し、金銭は自然に集まるのである。

③二宮尊徳のたらいの水
Pー83 84
二宮尊徳先生が、弟子に示したたらいの水の例話のように、欲の心を起こして水を自分の方にかきよせると、向こうに逃げる。人のためにと向こうに押しやれば、わが方にかえる。金銭も、物質も、人の幸福もまた同じことである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿