第四番 大日寺{徳島県}
区間距離: 5.0km 平地区間
累加距離: 8.7km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
時 間:16:00~18:00
コース:秋田市草生津川コスモスロード
6kmコース
(2)目的のお寺概要

大日寺
本尊も大日如来である

の彫った像が本尊である。
5cmの秘仏である大日如来こそ曼陀羅
の中心でありお釈迦様である。
大日寺への空海のことばは
「一佛浄土」を選びました。
(3)奉納札の内容(巡堂刻字)
「(表) 四番 大日寺 (裏) 一佛浄土(いちぶつじょうど)」
出典: 空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品: 青森ヒバ 70*350*12 (表)船底彫り (裏)薬研彫り
空海の書を彫るうれしさに感動しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仏教書の解説
一仏の住する清らかな国土、
転じて、阿弥陀仏の浄土。
巡堂のまごころ解釈
真言宗の本尊は大日如来であり、大日寺の本尊も大日如来です。一佛とは大日如来のことです。
この世を浄土とするためには、自分の大きな向上、躍進、完成を目ざし、自分を空しくし、今やるべき事に全力投球することである。
また自分を尊ぶことである。自分を尊ぶ心とは、ささげ尽くすことである。自分を尊ぶ心をそのまま人に及ぼしてこそ、世界は尊敬の光につつまれ、愛の慈雨にうるおされて、地上の浄土が出現する。(万人幸福の栞:丸山敏雄)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿