第九番 法輪寺{徳島県}
区間距離: 2.4km 平地区間
累計距離: 23.6kmn
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)散歩内容
時 間: 17:45~18:20
コース: 秋田市 児桜団地~護国神社コース
4,000歩 2,400m
(2)目的のお寺概要

小さなお寺の
法輪寺
札所唯一の涅槃釈迦像
5年に一度の開帳
涅槃のお釈迦さま,涅槃とは全くの欲望の
消えた状態のことである。
法輪寺への空海のことばは
「一心真如」を選びました。
(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表) 九番 法輪寺 (裏) 「一心真如(いっしんしんにょ)」
出典: 空海書・(聾瞽指帰)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品: 青森ヒバ 70*350*12 (裏)薬研彫り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仏教書の解説
ありのままの現象をその
まま真実として見ること。
巡堂のまごころ解釈
法輪寺の涅槃釈迦像は、人間の本能から起こった精神の迷いがなくなった状態であるから、涅槃寂静という。(WIKI)
万象は神の現れ、世界は神の現れであるから、すべてのものは、ありのままの現象をそのままの真実として見ることであるといいます。
私自身も、現状の至らないことはそのまま認識し、お遍路修業に励むこととします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンケート回答
9/27 ・熟語 お大師さまにつきご意見はできません。
・解釈 同上
(昔より「夢へんろ」は諸事情によりお参り出来ない方々の貴重な体験参拝法です。
その方々の思いが、今日の「お四国」を形づくっているといっても過言ではありません。どうぞ体験を大切になさって下さい。) ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿