木曜日, 11月 29, 2007

■四国へ行って来ました

11月17日(土)


高松空港につきました。
まずは腹ごしらえ、さぬき
うどんに向かいました。
レンタカーのおじさんから
セルフのおすすめをいただきました。




屋島寺の大タヌキに合ってきました。
「本土と四国が鉄の橋でつながると、本土からキツネが帰ってくる」
とは地元の古老のお話だそうです。
どちらを向いているか知りたかった。四国の南向きでした。





屋島寺の隣にある、お扇誉亭で、長い間のあこがれ、「サヌカイト」に
出会ってきました。いろいろためして30,000円のお買いあげでした。







おへんろ交流サロン
今回訪問のメインは、交流サロンの木村館長さんとお会いすることでした。
これは、サロンの「光明」板木の図です。
いつかは彫りたいと思います。




さぬき市の長尾寺近くに建つ、お遍路の案内標柱です。
秋田の清水九兵衛が建立したもの(1744)で、清水九兵衛さんについてもっと知りたい、と、木村館長さん藤井文化財保護審議委員さんから
お話がありました。





木村館長さんのお薦めで、初日の宿がお遍路宿「あづまや旅館」さんでした。
二人での食事は楽しい夜でした。
おかみさんがすばらしく、さすがは四国のお遍路宿、まごころづくしで
感動でした。




愛媛県松山までいきました。
石出寺の衛門三郎の生まれ変わりの石を見たくて行きました。
ちょうど、一般のひとへの、「漑頂」を授ける期間で、思いがけなく授けていただいてきました。





大本山、善通寺も尋ねました。








最後に出会ったのが、高松空港近くの神社でした。
この言葉に感動してきました。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 件のコメント: