月曜日, 7月 30, 2007

■表札「石黒家」

角館の武家屋敷・石黒家の表札です。


材料:ケヤキ埋もれ木
寸法:10*300*30
彫 り:カマボコ彫り
塗装:





















石黒家とは
秋田県角館(現在は仙北市)武家屋敷の中でも最も古いものです。
モミやしだれ桜等250年前からのものです。母家、門、土蔵などが
そのまま保存されています。

このたび茅葺き屋根の改修がありました。改めていのちが吹き込まれた
ものでしょう。
昨年から、千家生花の村井師範が、お部屋にお花を生けております。
武家屋敷にあるべき生け花は、古来からの伝統を受け継いだ基軸の
明確な千家生花さんが最もふさわしかったようです。









表札は、村井さんの生け花に千家生花の名札を添えてありますので
そのご縁からでした。
お役に立てれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 

木曜日, 7月 26, 2007

■大館市エコタウンは宝探し

今日は秋田県の良いところと悪いところの二つを本やウエブで
見ました。
1,悪いことは、浅井隆氏の「浮かれる景気」より
  ・人口減少の最も激しい秋田県は、もう経済や景気うんぬん
   という話でない、地域社会が崩壊してしまう厳しい状況である。
  ・秋田市の中心街での地価がわずか2年間で半分の暴落状態、
   支店の廃止によってビジネスマン向けホテルが増加。

2,良いことは、大館市のエコタウン
廃ケイタイがレアメタルの「宝の山」」
   
日経ビジネス 2007.7・26より
大館では 既に、DOWAが運営する家電リサイクル施設があり、そこで取り出した回路基板などから金属を取り出す製錬所が隣接している。廃電子機器の処理に伴って出 る廃棄物に関しても、DOWAが産業廃棄物処理の資格や最終処分場を持っている。電子機器からレアメタルを回収し、残りの廃棄物を適切に処理するには最適 な場所なのだ。残る問題は、いかに廃電子機器を回収するかだ。  大館市の実証では、これまでの3カ月間で約5000個、160種の小型電子機器が家庭から集まった。

今回の回収方式では、回収ポストを市の関連施設15カ所と、スーパーなど民間の商業施設6カ所に設置した。加えて、市は広報のポスターを貼ってアピールした。

 3カ月間で集まった約5000個の廃電機・電子機器の総重量は7トンで、そのうち不燃ゴミから6トン、回収ボックス経由で1トンを集めた。 160種の電機・電子機器の内訳は、不燃物ではビデオデッキが9%、掃除機7%、電源アダプターが5%、電子レンジ、炊飯器ともに4%などだ。回収ボック スからは、電源アダプターが30%、携帯電話が11%、リモコン類5%、電卓4%など。

 人口8万3000人の大館市では約247ト ンの小型電子機器が使われていると見られる。「例えば、携帯電話やMDプレイヤーには、多種類のレアメタルが含まれている。小型の電子機器は回収しても意 味がないとか、処理費用がかかるといったイメージがあるが、今回のプロジェクトでこうした常識を打破したい」(DOWA)。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








水曜日, 7月 25, 2007

■古代ユダヤにも菊の花模様

エハン・デラヴイのブログに載った写真です。
イスラエルのエレサレムに巨大な要塞を建てたヘロデ大王
の浴室の写真の一部です。




鮮やかな色彩
八葉の菊花模様
が不思議
「八咫の原理」です。
古代ユダヤに!!




マサダは紀元前120年頃、この地形を生かしてハスモン家の王アレキサンダーによって要塞が築かれ、その後ヘロデ王が二重の城壁を築くなど難攻不落の要塞とし、又豪華な北の宮殿や西の宮殿などを建てました。

ここは鮮やかな彩色の残る浴場跡。
ヘロデ王はお風呂好きだったのか、4つの風呂跡が見付かっています。床下には水蒸気を貯める様にして、なんとスチームバスだったところ、冷水・温水と、さながらスパのよう。(引用)




八葉の菊の花も

くびれから二等分
すれば16葉になります。



なんとこれは、下図と同じではありませんか。
山口志道の「水穂の伝」にあるものです。
菊の原理図
「キクとは「キ」は気(イキ)なり。「ク」は与(クム)ことにて、天地の
気与(イキクム)の名なり。故に大八島の出るイキと入るイキと与
(クミ)て十六なり。ここでもって十六に作る。」











よく調べますと、門(ヘロデ門)にもこのとおり。





















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

月曜日, 7月 23, 2007

■「健康の森」の看板とブルーベリー

7月22日「健康の森」に看板を届けて来ました。
健康の森とは別名「清太郎さんの森」とも言われています。

秋田市南部の里山、コナラを中心とした広葉樹と、秋田杉の
混じり合った森が健康の森です。
風が  歌います
水が  かたります
樹は  ささやきます
花は  問いかけます
そして人はやさしくなります。
これがHPのキャチコピーです。
http://akita-morinokai.hp.infoseek.co.jp/
(検索 「健康の森」でもいいです)

健康の森の入り口の看板が古くなくなったので、代表の
佐藤清太郎さんに、会員である私が、新しく製作すること
を春の総会でお約束してきました。


作品
寸法 : 600*120*50
材料 : ケヤキ
書体 : 隷書体
彫り  : カマボコ彫り
塗装 : 外部用塗装  





ブルーベリー摘みを体験しました。

土曜日, 7月 21, 2007

■五感の低下

秋田カントリークラブで久しぶりにゴルフをしました。
お天気はよく、暑いくらいでしたが、絶好のゴルフ日和でした。
ゴルフの内容は別にいいのですが、

秋田市の空(大気)は大変に臭うのです。たぶん製紙会社の
煙突からのものです。あのタマゴの腐ったようないやな臭いです。
一日中、ゴルフ場全体で臭っていました。

ところが、誰に聞いても臭いを感じるのは私だけなんです。
パートナーにもゴルフ場関係者にも聞いても誰も感じない!!!
とのことです。

わが家のパートナーの魔女さまに話したところ、それは、「最近は
五感が低下している人が多いと言われるから、臭いも感じない
人が多いのでしょう」とのこと。

五感こそが人間の生きる智慧
視覚・・・目でみること
聴覚・・・耳で聞くこと
嗅覚・・・ 鼻で臭いをかぐこと
味覚・・・(口)舌で味を感じること
触覚・・・肌で触って感じること


昔の人が備えていた五感能力が今の日本人にはかけている。
いろいろ物しりで自己実現の欲求段階のはずですが、最初の
段階の生理的欲求(食欲、睡眠欲、性欲)の動物的な感の五
感が低下している。
若者だけでなく、団塊の世代までもが!!

今回は、臭いのことから見てみましたが、
感じない人は行動しないのですから、
秋田の人が行動しない原因がここにあるのでしょうか。

「美しいものを 美しいと見える あなたのこころが 美しい」
あいだみつをさん。
こうありたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


金曜日, 7月 20, 2007

■四国八十八カ所・空海のことば刻字奉納(37番)

7月25日(水)
第三十七番 岩本寺{高知県}
区間距離 :  65.5km
累計距離 : 457.9km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
①7/21 朝 夕   秋田市河川     10.0km
②7/22 朝       同上         5.0
③7/23 朝 夕   秋田・北秋田      10.0
④7/24 朝 夕  北秋田河川・北欧の杜14.0
⑤7/25 朝 夕  北秋田市        12.0
⑥7/26 朝     北秋田市         6.5
⑦7/27 朝 夕  秋田市河川       12.0
⑧7/28 朝     秋田市河川        4.0
   8日間でやっとたどり着きました。    
   合計                    66.0km
(2)目的のお寺概要


巡航船の旅や昔の
風情の遍路みち
を経ての長丁場
四万十川のある町
岩本寺




岩本寺には五つのご本
尊があります。それぞれ
のご本尊の真言唱えるだ
けでもたいへんです。
岩本寺への空海のおことば
は「因果真実」を選びました。



(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三七番 岩本寺  (裏)因果真実(いんがしんじつ)」
出典 :空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品 :青森ヒバ 70*350*12  (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仏教書の解説

結果と原因から成る真実。
人生問題四つの真理。
つまり、苦・集・滅・道の
四聖諦のこと。




巡堂のまごころ解釈
岩本寺の五つのご本尊にも深いわけがあるのです。
すべて因果によりますが、運命は宿命ではありません。「天は自ら助くる者を助く」とあります。
境遇も、あらかじめそうした定めが決まっていて、その中に入って行くのではありません。その人の心の通りに境遇の方が変わるのです。
運命を切り開くのは己である。境遇をつくるのも亦自分である。己が一切である。努力がすべてである。やればできるのです。     (万人幸福の栞:丸山敏雄

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■四国八十八カ所・空海のことば刻字奉納(38番)

8月6日(月)
第三十八番 金剛福寺{高知県}
区間距離 :  87.0km(最長コース)
累計距離 : 544.9km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
①7/28  夕       秋田市河川    6.0km
②7/29  朝 夕    秋田市      12.0km
③7/30  朝 夕  秋田市・北秋田市 11.0km
④7/31  朝 夕  北秋田市・秋田市 10.0km
⑤8/1   朝 夕    秋田市河川   10.0km
⑥8/2   日中     東京       10.0km
⑦8/3   朝 夕    秋田市河川  10.0km
⑧8/4      夕    秋田市河川   5.0km
⑨8/5   朝 夕    秋田市河川   9.0km
⑩8/6   朝       秋田市河川   4.0km
  合計                    87.0km    
長かった!! ただひたすら歩きました!!

(2)目的のお寺概要


四国最南端の足摺岬
岬から見る海の果てる
ところは南氷洋
金剛福寺





岬のジョン万次郎始めて
アメリカに渡り、学問をし、
日本の夜明に多大な功績。
金剛福寺への空海のことば
は「起浄信心」を選びました。



(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三八番 金剛福寺 (裏)起浄信心(きじょうしんじん)」
出典 :空海・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品 :青森ヒバ 70*350*12  (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


典の解釈

清らかな信心を
起こすこと。






巡堂のまごころ解釈
四国最南端の足摺岬、金剛福寺は海のはるかかなたにある「補陀落(観音様が住む山)に最も近い東の門とされたところです。
私たちも、改めて清らかな信心を奮い起こして、お遍路に励もうという気になります。

一般的には、自分だけが極楽浄土に行けるようお祈りする信心の仕方ですが、利己的なことを満足させることでなく、このお遍路を通して、利他のこころを奮い起こしたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■四国八十八カ所・空海のことば刻字奉納(36番)

7月20日(土)
第三十六番 青龍寺{高知県}
区間距離 :   14.8km
累計距離 :  392.4km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
①7/19 5:30~6:45 秋田市河川コース 5.0km
②7・20 5:30~6:45    同上        5.0km 
③7・20 18:00~19:10  同上        5.0km  

(2)目的のお寺概要


美しい三重の塔
お大師が唐で恵果から
密教を学んだお寺の名
前にあやかった。
青龍寺





宇佐大橋の完成で渡し船
がなくなった。1,200年
続いた「井之尻の渡し」
清瀧寺への空海のことば
は「有為転変」を選びました。


(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表) 三六番 清瀧寺  (裏)「有為転変」(ういてんぺん)」
出典 :空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品 :青森ヒバ 70*350*12  (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仏教書の解説


世の中のものはすべて
因縁によって生じ、また
滅する。その無常変化
することを表したことば。




巡堂のまごころ解釈
どこも変化の中を経たが、青龍寺は渡し船から大橋へと大変大きな変化を経ています。
我々は、世の中の激しい動きにはどう対処すべきでしょうか。
不易流行ということばがあります。不易とはどんな場合でも変わることのない人生哲学です。また時代の変化に合わせて変えるべきものが流行です。時流に合わせて変えるべきは大胆に取り入れる。

そのうえで、一度こうと決めたら、終始一貫やってやりぬく人、これが世に言う成功者である。(万人幸福の栞:丸山敏雄)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

火曜日, 7月 17, 2007

■四国八十八カ所・空海のことば刻字奉納(35番)

7月18日(水)
第三十五番 清滝寺{高知県}
区間距離 :   9.5km
累計距離 : 377.6km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
①7/17 5:30~6:45 秋田市河川コース  5.0km
②7/18 5:30~7:00 北秋田市米代川   6.0km

(2)目的のお寺概要

厄よけや安産祈願のお寺
境内左には「入らずの森」
清滝寺

写真【MONGの四国お遍路】




大師が満願の日に
金剛杖で大地を突くと
湧水。鏡のような池に。
今でも灌漑用水に利用。
清滝寺への空海のことば
は「喜無量」を選びました。


(3奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三五番 清滝寺  (裏)「喜無量」(きむりょう)」
出典: 空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品: 青森ヒバ 70*350*12  (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



仏教書の解説


人が苦を離れ、楽を得た
のを見て生じる喜びによ
る利他の修業。




巡堂のまごころ解釈
清滝寺へ水が湧きだし鏡のような池ができた時の喜びはいかほどか!!
人生においては働きが一切である。働きが生命である。
この働きには必ず報酬がついている。金銭で受ける報酬と喜びの報酬である。
まごころで働いた時、必ず喜びがわく。何の期待もなく、予期するところもなく働いたとき、おのずから感ずる喜びは,他のどんな喜びにもかえることはできない。(万人幸福の栞:丸山敏雄

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ジャガイモの葉にトマトが

こざくらの丘の畑に不思議なことが



我が家の畑です。
ジャガイモ、ナス
トマト、サヤエンドウ
ニンジンです。





なんとジャガイモに
異変です。







ジャガイモの葉先に
ミニトマトのようなもの
が、
それも全部の株にです。







ミニトマトのように
見えます。
割ればトマトの種
のようなものがあり
ました。



近くの畑のジャガイモにも、一つは見えました。
最近の新聞にも載っていたようです。
でも我が家のように全部にではないようです。
ちなみに苗の種類は今年始めて植えた
「キタアカリ」です。
何でしょうか、お知りの方はお教え下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

月曜日, 7月 16, 2007

■四国八十八ヶ所・空海のことば刻字奉納(34番)

7月16日(月)
第三十四番 種間寺{高知県}

区間距離 :    6.5km
累計距離 :  368.1km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
①7/16    秋田市      6.5km

2)目的のお寺概要


安産祈願と
中国留学の
事跡の
種間寺




お大師または、中国の
仏師たちが大陸から持ち
帰った米や麦、粟などの
五穀の種を蒔いた。
種間寺への空海のことば
は「五種盤若」を選びました。



(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三四番 種間寺   (裏)五種盤若(ごしゅはんにゃ)」
出典:空海書・(金剛般若経開題)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品:青森ヒバ  70*350*12  (裏)薬研彫り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仏教書の解説

さとりを得る智慧(盤若)
を実相・観照・文字・境界
・眷属の五種に分けたも
の。




巡堂のまごころ解釈
種間寺から広まった五穀はなぜ体にいいのでしょうか。
空海の真言密教の五大とは空・風・火・水・地のことです。
また日本の古来からの五元素は空(うつほ)・風(かぜ)・
火(ほ)・水(みず)・埴(はに)=地で同じなのです。
(ここも空海の不思議です)
この五元素の智慧は古代の食事観でよく分かります。
二つの元素のものは鉱物、
三つの元素は野菜・魚、
四つの元素は動物、鳥の肉のことです。
日本での肉食忌みの思想があったのは、
野菜、米、魚は日月の霊気を持っているからいいが、肉は
日月の霊気を持っていないので,血が汚れるからです。
           (ホツマツタエ参考)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/23 お寺さんより回答 ご理解を得ました。

日曜日, 7月 15, 2007

■四国八十八ヶ所・空海のことば刻札奉納(33番)

7月15日(日)
第三十三番雪蹊寺{高知県}
区間距離 :   8.9km
累計距離 : 361.6km
(1)ウオーキング内容
①7・15  5:45~7:00   秋田市河川コース  5.0km
②     17:30~19:00  同上          5.0km

(2)目的のお寺概要

桂浜にも近く観光客も多
い。
重要文化財など鎌倉期の
仏像の宝庫。
雪蹊寺




現代の名僧・山本玄峰老師が
若い時お遍路で行き倒れた寺
で、後に住職となった。しかし、
究極の真理を求めて再び修業
の旅に出る。龍澤寺を譲り、95
才で17回目のお遍路。
雪蹊寺への空海のことばは
「究竟一相」を選びました。



(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三三番 雪蹊時  (裏)「究竟一相」(くきょういっそう)」
出典:空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮ごう宝典」より
作品:青森ヒバ  70*350*12 (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



仏教書の解説


究極においては絶対
平等であること。





巡堂のまごころ解釈
雪蹊寺の住職から、現代の名僧となった老師も究極の真理を追い求めたのである。
すべてのものは最小単位クオーク(一のすがた(相)」から派生したもので、これが神であり、仏であります。
最小単位のクオークから波動を繰り返し、繰り返しながら原子・分子・細胞、そして目に見える物となるのです。宗教はもう最新の量子科学と一体なのです。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/18 お寺の名前の「蹊」が、奉納札以外間違っていました。
     たいへん失礼いたしました。
     空海のことばと内容には特にご意見なし。 

木曜日, 7月 12, 2007

■三蜜加持(からだ・言葉・心)

空海の三蜜加持
身体と言葉と心の関係、
一点集中すれば力が大きく働く
その関係を
矢山利彦と五日市剛の「運命が変わる
未来を変える」から図解しました。




















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・どうすれば一般の人が高度な常態になるのか
 「気」の大家・矢山先生の理論










(赤字は空海の理論)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・五日市博士の心を高める
  (神様の精神状態で・・・・歓喜・感動の世界で)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水曜日, 7月 11, 2007

■四国八十八カ所・空海のことば刻字奉納(32番)

7月14日(土)
第三十二番 禅師峰寺{高知県}
区間距離 :     6.0km 
累計距離 :   346.7km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
①7・14  6:00~7:00 秋田市河川コース    4.0km
②    17:45~18:30  同上           3・0km

2)目的のお寺概要


土佐湾を一望できる
高台のお寺

禅師峰寺





お大師がここで修業した
虚空蔵菩薩の化身は南
の空に輝く明けの明星。
禅師峰寺への空海のこと
ばは「挙身光」を選びまし
た。


(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三二番 禅師峰寺  (裏)挙身光(こしんこう)」
出典:空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品:青森ヒバ  70*350*12  (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



仏教書の解説


仏・菩薩の身体全体から
発する光明。





巡堂のまごころ解釈
峰寺の禅師はどうして光輝いているのでしょうか。
己の大きな向上、躍進、完成は、己を空しくすることである。身をささげることである。ここに必ず真の幸福がやってくる。己を尊ぶ心そのままに人に及ぼしてこそ、世界は尊敬の光に包まれるのです。
万人幸福の栞:丸山敏雄

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンケート回答
9/23   ・熟語   了解
      ・解釈    了解     ありがとうございました

■四国八十八カ所・空海のことば刻字奉納(31番)

7月12日(木)
第三十一番 竹林寺{高知県}
区間距離 :   6.7km
累計距離 : 346.7km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1)ウオーキング内容
①7/12 5:15~6:45  米代川河川コース  7.0km 

(2)目的のお寺概要


竹林寺の
仁王門
境内には夢窓疎石の庭
寺の隣には牧野富太郎
博士の植物園がありま
す。



中国の聖地・五台山に
ちなんだ五台山。
総檜づくりの五重塔は
竹林寺のシンボル
五台山への空海のことば
は「五根五力」を選びまし
た。

(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三一番 竹林寺   (裏)五根五力(ごこんごりき)」
出典:空海書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品:青森ヒバ  70*350*12  (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



仏教書の解説


眼・耳・鼻・舌・身の五つの
すぐれた働きが五つの力と
なって、さとりへとおもむか
せる。



巡堂のまごころ解釈
竹林寺の参道の両側には、秋を彩るカエデがあり、五感を楽しませてくれます。
五感のすぐれた働きで感じ得た情報を、意識で整理し目標と定め、気のエネルギーがこもった言葉を発する。その言葉大きな力を発揮して、心を動かし、からだを動かし、宇宙も動かすことになる。 
(空海の三密加持)「空海と真言宗」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・9/15 アンケート回答:空海のことば及び解釈に同意。
      一部ご指導を得て訂正済。
(ご回答の第1号です。私のお遍路を受け入れていただき、
 うれしく、感謝を申し上げます)  

■四国八十八カ所・空海のことば刻字奉納(30番)

7月11日(水)
第三十番 善楽寺{高知県}
区間距離 :   7.0km
累計距離 :  340.0km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)ウオーキング内容
① 7/11 6:00~7:00 秋田市河川コース  4.2km
②    12:20~13:20 空港周辺コース   4.0km

(2)目的のお寺概要


高知の市街地に入る
善楽寺

写真【MONGの四国お遍路】
ありがとうございます



昔は安楽寺と善楽寺
の二つが三十番だった
どちらも全ては成仏へ
の道。ねえ梅見地蔵さん
善楽寺への空海のことば
は「皆成仏道」を選びま
した。


(3)奉納札の内容(巡堂の刻字)
「(表)三十番 善楽寺 (裏)皆成仏道(かいじょうぶつどう)」
出典 : 空海の書・(三十帖策子)「空海 色紙揮毫宝典」より
作品 : 青森ヒバ  70*350*12  (裏)薬研彫り

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



仏教書の解釈

過去・現在・未来を通じて
仏の法を信じて受け入れ
る者はすべて成仏しうる。




巡堂のまごころ解釈
因縁のある安楽寺も常楽寺もどちらを拝んでも成仏はできるのです。
己を尊ぶ心そのままを人に及ぼす、ささげることである。ここに人を尊ぶと己を尊ぶとの一如の絶対境が現れる。
捧げ尽くして己が亡くなったとき、一切が己となる。天地が己となる。自他一如となる。捨我精進の鍛錬の道である。       (万人幸福の栞:丸山敏雄)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・